1. HOME
  2. 催し・事業
  3. 光格天皇とお茶~茶道速水流・宇治抹茶フェアin御堂 陽願寺~

光格天皇とお茶
~茶道速水流・宇治抹茶フェアin御堂 陽願寺~

この度、陽願寺創建550周年/市指定文化財を記念し、光格天皇とお茶~茶道速水流・宇治抹茶フェアin御堂 陽願寺~を開催します。
陽願寺は、本願寺八代蓮如上人の願いにより創建され、「御堂」「御坊」と称されるお寺となり、江戸期には、京の都の貴顕との関係も繋がり、第115代桜町天皇の位牌や第119代光格天皇の冠などを拝領しました。このたび、幕末に皇室の伝統行事を重んじ、心から茶道初め日本の伝統文化を愛し、宮中文化を復興された光格天皇の事績を辿るとともに、光格天皇が愛した茶道速水流及び祇園辻利のお茶の魅力を発信し、堪能していただくことで、地域の振興に繋げ、住み暮らす人々の誇りを醸成します。
開催期間中の各種イベントの予約は必要ありません。

駐車場所
山門前駐車場、境内、陽願寺西側の交流センターみどり(※5月4日は駐車不可)
武生中央公園、武生公会堂記念館

茶道 速水流の紹介

江戸時代中・後期、茶人速水宗達様により創始された流派です。
流祖速水宗達宗匠が成立した丁寧で優雅な所作は、「宮廷風」といわれ、第119代光格天皇から熱く支持をされ、弟君の聖護院宮盈仁親王や公家や大名の師匠となりました。
流祖宗達宗匠は、「茶道とは茶を介して人と人とが誠心の交わりを結ぶ礼式」と言われ、茶道速水流の理念として、現代にいたるまで大切に引き継がれています。

詳しくは、速水流HPまで http://hayamiryu.com/hayamiryu.html#top

祇園辻利の紹介

京都・祇園の地から、最高の宇治茶をお届け。

祇園辻利の歴史は、1860年(萬延元年)。
屋号を初代・辻利右衛門の名より「辻利」とし、山城国宇治村(現・京都府宇治市)にて宇治茶の製造と販売を開業したことに始まります。
また、時代に合わせ宇治茶の味わいを追求する祇園辻利は、1978年に宇治茶専門茶寮「茶寮都路里」をオープン。宇治抹茶を贅沢に使った良質な抹茶スイーツを開発・提供しています。

これからも、京都・祇園や東京スカイツリーなどを筆頭とした全国6店舗やオンラインショップにて、お茶がもたらしてくれる「歓び」のひとときを、多くの方々へお届けしてまいります。

詳しくは、祇園辻利HPまで https://www.giontsujiri.co.jp/

春の抹茶フェアin御堂 陽願寺

テイクアウトメニュー(10品)※全て税込
陽願寺内の喫茶スペース及び本堂の縁側で召し上がれます)

陽願寺オリジナル抹茶パフェ 850円

御堂 陽願寺ぜんざい 650円

抹茶アイス 500円

特選グリーンティーフロート 550円

特選グリーンティー(温・冷) 350円

抹茶オレ(ホット・アイス) 450円

ほうじ茶(ホット・アイス) 350円

冷煎茶 350円

御殿特別メニュー(祇園辻利)

新緑で美しい御殿庭園を眺めながら、拡張高い「御殿の間」にて、今回限定で、祇園辻利の抹茶コロン・冷煎茶と陽願寺オリジナル煎餅を召し上がれます。
拝観料:一般・1500円、中高生1300円、小学生以下1000円
(冷煎茶・祇園辻利の冷煎茶・抹茶コロン・陽願寺オリジナル煎餅込)

拝観のみ:一般500円 中高生300円 小学生以下無料

お土産コーナー有
祇園辻利の数々のお茶やお菓子、茶道速水流宗燕御家元御好みの抹茶などを購入できます。
お土産にどうぞ

歴史フォーラムin御堂 陽願寺
「光格天皇の事績と陽願寺の歴史」

日時:5月1日(日)14時
場所:陽願寺本堂

基調講演1:「陽願寺の歴史と美術」

講師:久保智康氏

プロフィール
1958年、福井県生まれ
福井県立博物館学芸員、京都国立博物館研究員を経て、叡山学院教授、京都国立博物館名誉館員。天台宗窓安寺住職。
専門は、東アジアの仏教を中心とする工芸史・考古学。

基調講演2:「光格天皇の御冠と陽願寺」

講師:橋本政宣氏

プロフィール
1943年福井県生まれ。
舟津神社宮司。東京大学名誉教授。
神社史料研究会代表。 近世の公家武家の関係、神道史を専門とする。【主な編著書】『神主と神人の社会史』(思文閣出版) 『近世武家官位の研究』(続群書類従完成会) 『橘曙覧全歌集』(岩波文庫) 『近世公家社会の研究』(吉川弘文館) 『神道史大辞典』(薗田稔 共編、吉川弘文館)

パネルディスカッション
パネリスト:久保智康氏
                 橋本政宣氏
                 藤枝 聖(御堂 陽願寺住職)
               (パネリスト兼コーディネーター)
司会:浅野芳郎(当寺執事)

プログラミング体験
「テンプルGames – ゲームとロボで遊ぼう – 」

日時:5月5日(木)こどもの日 13時~
参加料:300円

講師:森田秋馬氏

プロフィール
1981年福井県生まれ
武生高校、金沢大学卒業
PCN武生代表・テラミライプロジェクト代表・地域で広くプログラミング教室を開催するなど活躍中

プログラミング内容
・こどもたちがプログラミングしてくれた「IchigoJamのゲームブース」
・5m程のロングコースの「スフィロタイムトライアルブース」
・自由にプログラミングを試せる「プログラミングブース」

当日は、YOUGANJIコインを数枚お渡し、こどもたちに、いろいろなゲームで遊んでもらい、面白かったものにコインで投票してもらいます。
投票結果に応じて、小さなクリエイター達に何らかの形で還元したいと思っています。

特別展「陽願寺と宮中とのつながりと光格天皇の愛したお茶」

光格天皇の御冠(市指定文化財)を含む宮中とのつながりを示す品々や光格天皇の愛したお茶を公開(拝観券必要)

【大好評】500円定額タクシー「迎車でGO!」
(2022年度)をご利用いただけます

乗降可能場所/販売施設(陽願寺でも購入可能です)

〇利用可能タクシー会社

1 小松タクシー(有) 越前市小松一丁目4-7          0120-22-0585
2 福鉄商事(株)武生タクシー事業部 越前市府中一丁目12-29  0778-22-0012
3 丸越タクシー(株) 越前市府中一丁目4-35          0120-220-700
4 ヤマトタクシー(株) 越前市粟田部町35-4-12        0778-42-0860
5 白山交通(株) 越前市広瀬町144-7-1            0778-21-2500

〇有効期限 購入日とその翌日の2日間のみ
※ただし、2023年3月31日に購入した分2023
年3月31日のみ利用可能
詳しくはhttps://www.echizen-tourism.jp/news/detail/15